
フォーラム映像(H30年度)
「H30 KOSEN4.0 イニシアティブフォーラム」開催のお知らせ
平成29年度 事業報告書を作成しました。
「H29 “KOSEN4.0” イニシアティブフォーラム」を開催しました。(2018/02/23)
Facebookページを立ち上げました!
鳥羽商船高等専門学校は、平成29年度に「”KOSEN(高専)4.0”イニシアティブ」に採択されています。「第4次産業革命を促進するプログラマ育成と地域活性モデル」と題して、入学後速やかにプログラミング教育を通じた論理的思考能力の育成、地域の課題解決PBLに取り組み、自らの技術基盤を確立させ、課題解決能力、コミュニケーション能力を育成します。
「”KOSEN(高専)4.0”イニシアティブ」とは、国立高等専門学校機構が、「新産業を牽引する人材育成」、「地域への貢献」、「国際化の加速・推進」の3つの方向性を軸に、場合によっては複数の方向性を組み合わせ、各高専の強み・特色を伸長することを目的として実施される事業です。
採択された高専は、第4期中期目標期間(平成31年度からの5年間)に向けたカリキュラムの改訂や組織改編などを伴う取組を通じて、各校の在り方・役割(ミッション)を自ら見つめ直すことを期待されており、第4期中期目標期間までの約2年間を準備期間と位置付けられています。